8(火)の釣果です。
川島勉さんの新ブランドBETO BETOのHOOでゲット!!
おめでとうございます!!
都会の中の自然の宝庫、弁慶橋ボート場。 岸辺は植物が豊かで、水中にも水草が茂り、たくさんの水棲動物たちが繁殖しています。鯉・フナ・バス・雷魚などゲームフィッシュが大繁殖!エサ釣りやルアー釣りが手軽に楽しめます。
くもり 17℃ 水温17.5℃
今週は日中の気温が夏日に届きそうな日があって気候が安定しない
1週間となりました。水温は17℃前後で安定していました。
週前半は先週からの水温低下のせいか魚の活性がイマイチでした。
相変わらずウグイは群れて回遊しておりそれにバスが出たりして
いましたが、ルアーに反応するバスは少なくタフっていました。
後半に入り活性が上がってきてサイトで40超えの個体も見受けられる
ようになってきましたが、冬に向かう季節の変わり目のバスは
なかなか難しくなっています。
真鯉は変化なく活性が高く桟橋内外で釣れています。
また日にもよりますがウグイが桟橋でよく釣れる時がありました。
これから冬にかけて釣れると思います。またギルも引き続き
釣れています。
今週の投稿釣果ですが、
10月28日に桟橋でテストキャストしていた山根さんのルアーに
50UPがヒットしました。残念ながら非公式となります。