トラウト、スプーンで3本、ミノーで1本、DSで1本。
計5本の釣果でした。
都会の中の自然の宝庫、弁慶橋ボート場。 岸辺は植物が豊かで、水中にも水草が茂り、たくさんの水棲動物たちが繁殖しています。鯉・フナ・バス・雷魚などゲームフィッシュが大繁殖!エサ釣りやルアー釣りが手軽に楽しめます。
晴れ 気温9℃ 水温5℃
今週は雨や雪が降りお天気に恵まれませんでした。
1月16日に大型ニジマスを70本ほど追加で放流しましたが、
週末や平日も雨の日が多かったのでほとんどが手つかずで
フィールドを回遊しています。
一度2℃まで下がった水温も5℃まで上昇しましたので、
活性も良好で各所のシェードを中心によくヒットしています。
1月22日には桟橋近くで遠藤さんがダウンショットで47cmの
グッドコンディションのバスを釣り上げ、3月のフリーパスを
獲得されました。
1月22日 晴れ 気温14度 水温6℃
今年最初のフィールド状況です。
本年もよろしくお願いいたします。
年明けの冷え込みで水温は2℃まで落ちて東側奥や西側カーブの先が
氷結する日もありましたが、最近冷え込みも少し緩んで水温も6℃まで
回復しています。
1月16日に第3回目のデカニジ放流をおこないました。
累計180本ほどになっています。
昨日あたりからニジマスの活性が好調で、増井さんはピンク系のスプーンで
爆釣しました。