7月30日、ゲリラ豪雨が落ち着いたタイミングで出船。
1時間で46・43など4本をゲット。
さすが’20チャンプ!
都会の中の自然の宝庫、弁慶橋ボート場。 岸辺は植物が豊かで、水中にも水草が茂り、たくさんの水棲動物たちが繁殖しています。鯉・フナ・バス・雷魚などゲームフィッシュが大繁殖!エサ釣りやルアー釣りが手軽に楽しめます。
2021年7月31日土曜日
2021年7月30日金曜日
フィールド状況
晴れ 気温29℃ 水温28℃
今週は太平洋高気圧に覆われておおむね晴れのお天気が
続きました。水温は28~30℃で安定しています。
風がない日はアオコの発生が多少見られますが、それほど悪い
状態には至っていません。
バスは日によって活性が変わりますが、今週はクランクや
バズベイトなどにヒットしていたほか虫系にも反応していました。
7月24日には石橋さんがクランクで40オーバーをゲット。
優勝はブルフラットのキャロで合計832gの今村さんでした。
おめでとうございます!!
また大会に参加してくださいました皆様、ありがとうございました。
虫系ワームが有利になってくるかもしれません。
雷鳴が轟きましたら一度ボート桟橋への非難をお願いします。
2021年7月25日日曜日
2021年度チャンピオンシップ出場者発表
2021年度第1回~5回大会の上位3位までの方と、ワイルドカード(上位入賞者以外で、全大会を通して釣った魚の合計重量がいちばん多かった方)1名の方に、8月29日(日)に行われるチャンピオンシップの出場権が与えられます。
出場権が与えられた方は奮ってご参加ください!
第1回 大会
優勝 樋口孔平さん
2位 逸見浩司さん
3位 梅田晃浩さん
第2回大会
優勝 谷村 晃さん
2位 坂本辰彦さん
3位 日隈光章さん
第3回 大会
優勝 石橋大洋さん
2位 細田智文さん
3位 大田和人さん
第4回大会
優勝 矢吹恭兵さん
2位 小沼 宗次さん
3位 立若正昭さん
第5回 大会
優勝 今村良太さん
2位 島田顕治さん
3位 村田晴さん
ワイルドカード
富田義弘さん(1,236g)
第5回 弁慶釣り大会ご報告 2021/7/25 6:30-11:30
朝から日差しがギラギラと照りつける酷暑の中、通常大会最終戦となる第5回弁慶釣り大会が行われました。東京オリンピック非公式の大会にもかかわらず、21艘22名の方にご参加いただきました。
優勝
今村良太さん
62g、770g 合計832g
ヒットルアー:ブルフラットのキャロ
おめでとうございます。
準優勝
島田顕治さん
162g、532g 合計694g
ヒットルアー:3インチグラブ
今年度2回大会から5回大会まで4回ご参加いただき、とうとう掴んだ栄冠です。おめでとうございます!
3位
村田晴さん
684g
ヒットルアー:ムラシ虫
今年度全大会にご参加いただいた村田さん。巷で噂の自ら考案した虫ルアーで戦い続け、悲願の入賞です。
おめでとうございます!
4位
萩原敏之さん
100g、310g 合計:410g
5位
渡邊大祐さん
76g、208g 合計:284g
畑中洋平さん
276g
7位
NEKOさん
264g
8位
富田義弘さん
92g、160g 合計:252g
9位
後藤正樹さん
100g
9位
伊藤嘉彦さん
100g
11位
小畑敬裕さん
60g
12位
南雲裕太さん
56g
13位
清藤龍二さん
46g
14位
今井丈貴さん
42g
1位~3位までの入賞者の方には、
8月に開催するチャンピオンシップの出場権と、
1カ月のフリーパスが贈呈されました。
今大会をもちまして、本年度の通常大会は最終戦となりました。
本年度の大会にご参加いただいたすべての皆様に深く感謝申し上げます。
来年度も実施いたしますので、ぜひご参加ください。
ありがとうございました!
2021年7月22日木曜日
2021年7月18日日曜日
2021年7月17日土曜日
2021年7月16日金曜日
フィールド状況
晴れ 気温29℃ 水温27℃
たくさんの雨をもたらした梅雨もようやく明けて
真夏の空が展開しています。気温も日中は30℃を超えて
蒸し暑い毎日が続いています。森のセミも元気に鳴きだしました。
これからは虫パターンが効いてきそうです。
またシャローエリアをシャロークランクやバズベイトなども
有効な季節です。
今週は大気が不安定で激しいゲリラ雷雨み見舞われました。
先週以前にアオコの発生が進みましたが、今はそれほど悪化せず
落ち着いています。
今週は10日に立若さんがタイニーブリッツMRで40UPをはじめ
計3本を釣りました。オープンエリアの少しウィードの生えている
ところでヒットしたようです。
11日には村澤さんがブルフラットの3.8”で40UPを。
釣果を上げています。
そして昨日は第4回ルアー釣り大会が開催され、20人が参加。
優勝は矢吹さんでした。おめでとうございます。
また鯉も活性が高く、ギルの猛攻を避けてエサを深く沈められれば
強い引きの鯉釣りも楽しめます。