シザーコームのテキサスで48cmをゲット!
おめでとうございます!
都会の中の自然の宝庫、弁慶橋ボート場。 岸辺は植物が豊かで、水中にも水草が茂り、たくさんの水棲動物たちが繁殖しています。鯉・フナ・バス・雷魚などゲームフィッシュが大繁殖!エサ釣りやルアー釣りが手軽に楽しめます。
雨にち晴れ 気温23℃ 水温22℃
今週は比較的穏やかな日が続きましたが、今日は大雨となり
午後からは止んで晴れ間が出てきました。水位は満水で桟橋周辺は
澄んでいますが、西側はおそらく濁っていると思われます。
最近ウグイの群れが桟橋周辺で多く見受けられ、水面でユスリカの
ハッチをしきりに捕食しています。中には小指程度の長さの個体が
混じっており、一昨年放流したウグイが産卵して自然繁殖しているように
思われます。
ギルも引き続き活性が高くギルパターンのワームのリアクションなどで
バスが釣れています。
バスは比較的活性が高く、大物も水面直下を何本もウロウロしていました。
また2回目のスポーニングを間近にしたメスバスも確認されています。
去る22日はボート場主催のルアー釣り大会を開催いたしました。
23組で計25名の皆さんで競われました。ご参加ありがとうございました。
優勝は大田さんでした。おめでとうございます!
5月22日、2022年の第1回ルアー釣り大会を開催いたしました。
22組の方々にご参加いただきました。
当日は最初くもりのローライトでしたが途中から晴れとなり、
明暗がはっきりとわかる状況に変化しました。
昨日は活性がイマイチのようでしたが、今日は比較的活性良好で
ウェイインが相次ぎました。
そんな中優勝されたのは、1206g・1562gの2本で大田さんでした。
ルアーはジグヘッドでした。
おめでとうございます!