2025年1月24日金曜日

フィールド状況

 1月24日 晴れ 気温9℃ 水温7.5℃

ここの所の暖かさで水温も上昇しています。
この1週間で大型トラウトの活性が復調してルアーに反応するように
なっています。
スプーンでも釣れていますがバス狙いのミノー(10cm以下)にヒット
しています。
トラウトの群れの分布ですが、一番集まっているのは西側奥です。
多少濁りが入っていますが一向に気にしていないようで
活性もありエサ・ルアーともに釣れる可能性が高いです。
次に弁慶橋を超えた東側でこちらは散在するウィードのエッジに沿って
トレースしてくるとヒットするようです。
ボート乗り場周辺にも群れておりときたまヒットしています。

今週ポイントに入ったお客様の何組かは良い釣果を出しています。
スプーンのカラーはその日によって好みが変わるようですが、
イエロー系黒系の組み合わせなどは平均的に可能性が高いです。

投稿いただいた釣果ですが、
1月18日に逸見さんが東側でゲット


1月21日にTATSUYAさんがミノーでゲットされました。
ポイントは井戸ポンプの沖でした。
井戸ポンプ周辺は緩やかな流れがあり比較的魚が集まりやすい
ポイントです。


一方バスですが今年はまだバスは釣られていません。
例年は1月早々に釣れるのですが、今年は難しいようです。
ウィードのボトム周辺などをパンチングで攻めたいところですが、
釣れる可能性としてはライトリグに部がありそうです。
丁寧にD.S.リグなどで落とせそうなウィードポケットなどに
沈めて根気強く探ってみると反応を得られるかもしれません。

次回ニジマスの放流は1月31日(金)の早朝を予定しています。
乞うご期待です!

0 件のコメント:

コメントを投稿