スピナベで2本、クランクで1本ゲット!
スピナベの1本は40UPでした!
おめでとうございます!
都会の中の自然の宝庫、弁慶橋ボート場。 岸辺は植物が豊かで、水中にも水草が茂り、たくさんの水棲動物たちが繁殖しています。鯉・フナ・バス・雷魚などゲームフィッシュが大繁殖!エサ釣りやルアー釣りが手軽に楽しめます。
4月になりました。桜は満開になりましたが、火曜から3日間雨が降り続けており、木曜の12時現在水温は12℃まで低下してしまいました。土曜日には16℃を超え、いよいよ春本番といった雰囲気でしたが、そこから少しずつ低下してきています。そのような状況でありますが、本日もスピナベで釣れており、一度活性が上がった魚はそこまで活性が落ちず、エサを追い回しているのかもしれません。
先週の段階でだいぶシャローでも見かけられるようになったブルーギルはいったんシャローから姿を消しました。しかし、水温が上昇すればすぐにシャローに出てくるので、早ければ週末にはエサ釣りでも釣れだすかもしれません。
☆バス情報☆
☆写真投稿について☆
40cmにいかなくとも、今シーズンの初バス、思い入れのルアーで釣った、弁慶で初めてのバスなどなど・・なにか記憶に残るような魚が釣れた場合にはコメントを添えて投稿を頂ければ幸いです。
また、これからの時期スポーニングが絡んでくる魚が増えてきます。釣れた魚の移動はお控えの上うえ、極力早く水中に戻していただくようお願いします。
※掲載の判断はこちらでさせていただきます。ご了承下さい。