2017年12月22日金曜日

フィールド状況

はれ 気温8℃(午後2時) 水温5℃

毎日の夜間と朝方の冷え込みは本格的な冬気温で
水温も例年の1月に匹敵する4℃まで下がりました。
特に朝方の冷え込みが厳しく、1℃となりました。
12月19日、フィールドに大型ニジマスを約50本
追加放流しています。
養魚場の水温が年間通じて10℃前後のため、
ここの環境になじむまで4~5日かかりそうです。
12月21日には橋の下で計8本の大型ニジマスを
ゲットされた方がいらっしゃいました。
放流直後に1日中日影が形成される橋下に集結したようです。
シルバーのスプーンだったとのことでした。

環境になじむにつれ広いフィールドに分散して
いくことでしょう。
バスはこの低温でボトムに沈んだ感があり、
サイトではなかなか確認できなくなりました。
浮き桟橋近くでは井戸ポンプを放出している関係で
大型のバスが回遊していますが、とても賢くなかなか
口を使ってくれないようです。
釣り堀イケスにはレギュラーサイズのニジマスを放流しました。
コーンで釣れています。

今年の営業は26日(火)までとなっています。
明けて4日(木)より営業いたします。

2017年12月19日火曜日

ニジマスニジマスのポイント紹介



弁慶に始めて来る人、ニジマスを狙ったけど全然釣れなかった人、なんかの参考になればと、冬のあいだ、ニジマスの釣り方に関することを少しずつ書いていきたいと思います。

まず第一回はポイントとその攻め方について
11月にニジマスを放流して以来、大きくわけて以下の3ヶ所のポイントでよく釣れています!!

①桟橋出てすぐのオープンエリア②橋下③西奥のオープンエリア

これらのポイントについて説明していきます

①桟橋出てすぐのオープンエリア

ここは、毎年よく釣れているエリアです。
表層で釣れることもあるのですが、基本的には深いところで釣れます。

両サイドよりも真ん中付近のやや「深い」場所の方が良く釣れます。
このあたりをグルグル回遊しています!

スプーンだと2g以上のものが
クランクやミノーは1m以上潜るもののほうが使いやすいです。
またバス用のワームのなんかでも良く釣れます!





②橋下

常に日陰になっているからなのか、なぜか魚が溜まるポイント。
誰もいなかったらとりあえずやってみる価値あり!!
2g前後のあまり重くないスプーンや
ちっちゃいクランクベイトなんかでよく釣れています!

こっち側でも釣れますが、投げるのがやや難しいです・・・



③西奥のオープンエリア

全体的にこのポイントは濁っています。そのためかスプーンよりも、
シャッドやクランク、ミノーなんかのほうが良く釣れるポイント。
カーブを曲がった先のことを「西奥」と呼んでいます。
風が強い時でもこちら側はあまり吹いていないことがあります。
水温が(ほんのちょっと)高いため、
ニジマス以外の魚もおおくいるエリアです



3つのポイントと簡単な釣り方を紹介しましたが、
ポイントや釣り方はあくまで参考程度です!
みなさん、自分だけのお気に入りのポイントやルアーをぜひ見つけてみて下さい!







2017年12月8日金曜日

那須さん

シザーコームのオフセットジグヘッドで
東側のウィードエッジボトムをトゥイッチして
ヒットしたバリバリ45UPのバス。
おめでとうございます!



フィールド状況

くもり 気温7℃ 水温7.5度 

 今週は晴天続きで日照部はとても暖かでしたが、
夜間から朝にかけての冷え込みが厳しく水温も
低くなってきました。
バス・鯉・ふな共に活性が低下しています。
落葉樹の葉も黄色く染まって水面に落ちています。
渡ってきた鴨などの水鳥達は定着していよいよ冬に
突入しました。
周囲を取り囲むホテルなどの巨大なRC建築物は
なおのこと冬の寒さを演出しています。
バスは大型がめっきり姿を見せなくなりました。
おそらくは変化がしにくいウィードのボトムあたりで
静かに定着し時折通り過ぎるベイトを捕食しているのでしょう。
サイトで確認できるのは30cm前後の個体ですが、
とても敏感で人気を察知するとサッと逃げてしまいます。
それでも坂本さんはウィード際をダウンショットで攻めて
体調のよさそうな個体をゲット。
また増井さんも太ったバスをゲットされました。

11月28日にフィールドに放流した大型ニジマスは
環境に適応して釣れだしています。
3g程度のスプーンや中層を攻められるクランクなどが
有効で、弁慶橋下やボート乗り場から100m~200mの
オープンエリアで釣れています。

2回目の大型ニジマスの放流は12月19日の予定です。
50cm前後のマスはヒットすると凄まじいファイトで
ドラグがまわります。また走られてウィードエリアに
突入されてもラインブレークされぬよう3.5lb以上の
ラインをご用意ください。
釣りのタイミングとしては放流の2~3日後が良いかと思います。




2017年11月25日土曜日

フィールド状況

晴れ 気温8℃ 水温8℃(午前9時現在) 無風

今週は23日は雨でしたが、それ以外は好天に恵まれました。
夜間の冷え込みと朝の放射冷却が原因で水温は10℃を
割っています。例年よりも早めに水温の低下が進んでいます。
バスの活性は落ちていますが時合いの捕食は続いており、
タイミングや巻き物やスピナベにヒットしたり、
ウィードのダウンショットなどに反応しています。

写真は増井さんがゲットしたデカバスです。

また23日には雨天にもかかわらずご来場いただいた坂本さんが
ウィードポケットをレッグワームのダウンショットで攻めて
4本ゲットされ、いずれも太った良型だった、とのことでした。

昨年の今日は山本さんが浮き桟橋まわりで54cmの弁慶レコードを
ゲットされた日です。
今年も浮き桟橋まわりには大型が回遊していますが、とても賢いので
なかなかルアーにはだまさせません。

11月28日(火)には大型のニジマスを放流予定です。
いよいよ冬の弁慶フィールドに移行していきます。
乞うご期待です!

2017年11月21日火曜日

増井さん

この日の水温8.5度。
でもスピナベに喰ってくるバスはプリプリです。

2017年11月16日木曜日

増井さん

50UPをゲットしながらもボート上からオートリリース。
そしてリールのライントラブルなど不運も重なりましたが
5ゲットと好釣でした。
写真はスピナベに出た46cm、お見事です!





2017年11月12日日曜日

2017年11月11日土曜日

増井さん

増井さん、本日も好釣でロングワームのリアクションで
サイトのデカバスを2本ゲットして計5本の釣果です。




渡井さん

11月10日、渡井さんはクランクを巻き倒して
西奥で良型をゲットされました。
おめでとうございます。


2017年11月9日木曜日

徳長さん

徳長さんはクランクで44cmをゲット!!
これくらいの水温ですとやはり巻きに反応がいいですね!!
おめでとうございます!

2017年11月7日火曜日

尾野さん

だいぶ厳しくなってきましたが、巻物に反応があり
尾野さんはクランクで2ヒット1ゲットでした。



2017年11月6日月曜日

水質検査

11月6日(月)、濠の水質検査をおこないました。
特に汚れているであろう釣り堀イケスの水で計測しました。
結果は以下の通りです。
CODは「6」で若干の汚染が見られます。










PHは「7.2」で中性をキープしています。



アンモニウムは「1」で清流域の度合いです。









リン酸は「2」程度で汚れが認められます。








亜硝酸イオンは「0.1」でこちらも清流域程度。









とくに懸念されるのはリン酸の値ですが、
これは1シーズン釣り堀を通じ投下された練りエサが
原因であると推察されます。
リン酸値が上がると植物プランクトンや珪藻類が
繁殖しやすくなりますので、そうならないように
ボトムの清掃が必要となります。
また今春から月に4t程度の「EM菌と酵母」を投入
してきましたが、引き続き来年もおこなって参ります。

逸見さん

11月5日、赤橋周辺でゲットされた40UP
おめでとうござます!
ルアーはスワンプのワッキーでした。



2017年11月4日土曜日

増井さん

増井さんは連日のご来場で好釣!
夕方までに9本ゲット。
写真は夕方にヒットしたマッチョなバス!



2017年11月3日金曜日

増井さん

フィールドの濁りが引いてきたところで
サイトで連続ゲットです!
チューニングワームのリアクションで計5本!



2017年10月29日日曜日

フィールド状況

雨 気温13℃ 水温14℃ 無風

3週連続の週末悪天候でかなりの降水があり、
水位は満水でオーバーフローしています。
先週の台風による濁りはとれていますが
今回の雨によりまた濁りが予想されます。
水温は15℃近辺で安定しています。
平日は晴れの日もありましたが、来場者の減少により
フィールドのプレッシャーはだいぶ低くなっています。
ボート桟橋前の水温は15℃前後ですが、
西側は3℃ほど高く魚の活性も良好で
ウィードがらみで時折ギルなどの小魚に
バスや雷魚がボイルしているのが確認できます。
また鯉の活性も良くシャローを遊泳しています。
ことしはモツゴの繁殖も顕著で浮き桟橋内外でも
よく釣れています。
また桟橋前にしかけた網の中にはたくさんのザリガニが
入っており、バスや雷魚にとってはエサが事欠かない状況です。
先週から今週にかけては巻き物に反応がよく
複数の良型がゲットされました。












10月24日 ドライブスティック  尾野さん

また10月27日には同じく尾野さんと徳永さんが
ソウルシャッドで良型をゲット、
10月27日には橋本さんがガウラのトップルアーで


















また同じ27日に上條さんがクランクで42cmをゲットしました。















ほかにも巻き物や長めのワームのリアクションなどで
ゲットされています。
しばらくは水温も15℃をキープしそうな感じで
プレッシャーが低かった分今週ウィークデイはチャンスです。

上條さん

10月27日 RTO1.5(クランクベイト)で42cmをゲットです。